スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
里芋の煮物(ためしてガッテン流)
- 料理
- | トラックバック(3)
- | コメント(6)
この間NHKの「ためしてガッテン」という番組で里いもの調理法が放送されてました.
常識大逆転!サトイモうま過ぎ調理術
里いもって,ぬるぬるしながら皮を剥いて,塩でもんで,下茹でして,ってしますよね?でも皮を剥いた段階でおいしいねばねば成分は外に出て行ってしまうそうなんです.ねばねばを出し切ってしまって,その中にだしをしみ込ませることでおいしくなるらしいけど,それでは里いもらしさが失われてしまうそうなんです.
で.この「ガッテン流」調理法では,皮を全部むいてしまわないことをおすすめしているのです.方法はなんとアルミホイルで皮を剥く!こうすることで,外皮は剥くことができるけど,ねばねばを閉じ込めている内皮を剥かずにすむらしいんです.そうするとおいしい成分が閉じ込められてねばねばほくほくの里いも料理ができるとのこと.びっくりでしょ?
私,里いもが大好きなの!でさっそくやってみたら・・・ねばねばが外に出てこないので,皮を剥いていてもぬるぬるしないし,手もかゆくならないのです.そのまま味付けて煮込んだら,ほっくりとろとろのおいしい煮物になりました~!!!ぜひ試してみてね(/・ω・)/
常識大逆転!サトイモうま過ぎ調理術
里いもって,ぬるぬるしながら皮を剥いて,塩でもんで,下茹でして,ってしますよね?でも皮を剥いた段階でおいしいねばねば成分は外に出て行ってしまうそうなんです.ねばねばを出し切ってしまって,その中にだしをしみ込ませることでおいしくなるらしいけど,それでは里いもらしさが失われてしまうそうなんです.
で.この「ガッテン流」調理法では,皮を全部むいてしまわないことをおすすめしているのです.方法はなんとアルミホイルで皮を剥く!こうすることで,外皮は剥くことができるけど,ねばねばを閉じ込めている内皮を剥かずにすむらしいんです.そうするとおいしい成分が閉じ込められてねばねばほくほくの里いも料理ができるとのこと.びっくりでしょ?
私,里いもが大好きなの!でさっそくやってみたら・・・ねばねばが外に出てこないので,皮を剥いていてもぬるぬるしないし,手もかゆくならないのです.そのまま味付けて煮込んだら,ほっくりとろとろのおいしい煮物になりました~!!!ぜひ試してみてね(/・ω・)/
スポンサーサイト
- [2006/10/09 21:14]
- 料理 |
- トラックバック(3) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
かゅいかゅい・・・
里芋は見ただけでかゆくなります(笑)
私の義母は、里芋をよく洗ってから耐熱容器に入れて軽くラップをしてレンジでチンしてから皮を剥いてます!
そうするとかゆくもならないし、簡単に皮がむけるんですよ~
さらに柔らかくなってるから、柔らかくなるまで煮込まなくても、すぐに味付けができるので早い!!
ただネバネバ成分についてはどうなのかな~??
私の義母は、里芋をよく洗ってから耐熱容器に入れて軽くラップをしてレンジでチンしてから皮を剥いてます!
そうするとかゆくもならないし、簡単に皮がむけるんですよ~
さらに柔らかくなってるから、柔らかくなるまで煮込まなくても、すぐに味付けができるので早い!!
ただネバネバ成分についてはどうなのかな~??
むむっ。あの手のかゆさとぬるぬるで手を切りそうになる恐怖がなくなるのね!やってみよー。
へー。
嬉野温泉行ったときに祭してて里芋の丸焼きタダで配っててすごいおいしかった。皮あんまりむかずに食っちゃった気がします。
けどさー、さといもって当たり外れすごいでかくない?
ところでうちの姉も死ぬ前に食べたいものは、て聞かれてこいも!て答えるくらい大好きなのよ~。教えておくわ!
嬉野温泉行ったときに祭してて里芋の丸焼きタダで配っててすごいおいしかった。皮あんまりむかずに食っちゃった気がします。
けどさー、さといもって当たり外れすごいでかくない?
ところでうちの姉も死ぬ前に食べたいものは、て聞かれてこいも!て答えるくらい大好きなのよ~。教えておくわ!
お返事お返事
>arimakiさん
あ!なんかテレビに出てた料理人さんも熱湯でさっと茹でてから皮を剥いていました.それでもいいみたいですよー.HPに出ていた「蒸し煮」にするにはそれがいいみたいです.でも理由は忘れちゃったけど煮物にするときにはアルミホイルがおすすめ,だったような気がします.箸を入れるとねばねばねばーってするくらいにねばねば成分が残ってますよ!
>ひまわりさん
やってみた?もしかしたらちょっと皮っぽさが残るかもしれないなぁ.剥き加減は絶妙です.味付けは濃いめがおすすめよー.すっかり田舎風.
>ogrieさん
わかる!当たり外れ.皮むくとピンクのやつとかいない?あれ,なんなんだろーう.あと煮ても煮ても固いやつとか,しゃりっとする歯ごたえのやつとかいろいろあるよねえ.うまいのに当ったときの感動は大きいけど.
しかし,お姉さんも死ぬ前に食べたいほどっつうのは,ほんとに好きなのね~.なんかうまいレシピとか知ってたら聞いてほしいなぁ.
あ!なんかテレビに出てた料理人さんも熱湯でさっと茹でてから皮を剥いていました.それでもいいみたいですよー.HPに出ていた「蒸し煮」にするにはそれがいいみたいです.でも理由は忘れちゃったけど煮物にするときにはアルミホイルがおすすめ,だったような気がします.箸を入れるとねばねばねばーってするくらいにねばねば成分が残ってますよ!
>ひまわりさん
やってみた?もしかしたらちょっと皮っぽさが残るかもしれないなぁ.剥き加減は絶妙です.味付けは濃いめがおすすめよー.すっかり田舎風.
>ogrieさん
わかる!当たり外れ.皮むくとピンクのやつとかいない?あれ,なんなんだろーう.あと煮ても煮ても固いやつとか,しゃりっとする歯ごたえのやつとかいろいろあるよねえ.うまいのに当ったときの感動は大きいけど.
しかし,お姉さんも死ぬ前に食べたいほどっつうのは,ほんとに好きなのね~.なんかうまいレシピとか知ってたら聞いてほしいなぁ.
私もやってみました!
まめのきちゃん、ありがとう!
お陰でおいしく里いもが食べられました。
ネバネバ大好き!!
お陰でおいしく里いもが食べられました。
ネバネバ大好き!!
いりえさんへ
すごくねばねばだったでしょう!?
あんなにねばねば成分を持っているとは,里芋すごいっっっ!あれが全部こぼれていたらそりゃ手もかゆくなるわけですよね.あ,食べたくなって来た( ̄▽ ̄)
あんなにねばねば成分を持っているとは,里芋すごいっっっ!あれが全部こぼれていたらそりゃ手もかゆくなるわけですよね.あ,食べたくなって来た( ̄▽ ̄)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mamenoki.blog18.fc2.com/tb.php/331-e3779be7
心筋こうそく予\報
心筋こうそく予\報、ためしてガッテンでやってましたね。
ためしてガッテン
ためしてガッテンためしてガッテンは1995年3月29日から日本放送協会|NHK総合テレビで毎週水曜日20:00 - 20:45に放送されている生活科学バラエティー番組。(字幕放送、デ
ためしてガッテン
ためしてガッテンためしてガッテンは1995年3月29日から日本放送協会|NHK総合テレビで毎週水曜日20:00 - 20:45に放送されている生活科学バラエティー番組。(字幕放送、デジタル総合テレビ・デジタル衛星ハイビジョンはデータ放送あり)司会は落語家立川志
- | HOME |
コメントありがとうございます〜。
まだ使用できるんですね!
私は子どもの出産を機に使わなくなり、もう使用期限切れかな、と思ってゴミ箱行きにしてしままめのきSALOMON Course XR Japanを買いました私も使っています私も未だにコースXRのブラック使っています。
実はヤフオクで買ったので3万円くらいで買えました。
また以前使っていたコースXRもオクで売ったので差額は1万円チョイで、いしいアップルパイバタコさんへそう、おいしかった(笑)
レディーボーデン、レトロな感じですよね〜。
食べるとなつかしぃ味ですよ!
ハーゲンダッツより好きかも、と思ってしまいました。
大きいまめのき